033264 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

6月23日

昨日、今日と草むしりに徹し、作業しました。今日は昨日の作業の疲れもあり、川口さん、関さんにphsで応援を依頼。長沼さんにも電話しましたが、留守電のため、3人で何とか10時~15時ごろまで草むしりをしました。畑の中に入れないほど繁茂していた状態が、躊躇なく入れるまで解消。何とか危機的状態は回避しましたが、これで雨が降ればまた元どおりになるのが恐ろしいです。定期的に草退治兼収穫に来てください。あまりの疲れに写真を取ることも忘れましたが、ナスが私でさえ20個ほど全部で30個は収穫できたのでは。キュウリがうどん粉病のため全滅。2週間前は順調だったのに。(TT)
ブラックスイカが1個なっていました。これから本番今年こそは大量収穫を!!プリンスメロン、まくわうりも植えていきます。お楽しみに

2004年6月23日
ホームページ更新をかまけている間に訪問者が1000人をこえてしまいました。申し訳ありません。これからは収穫期、まめに収穫状況を書き込もうと思いを新たにいたします。が掲載写真は既定量100枚を超え、何を消そうか悩んでいます。

6月20日に池田ファミリーがジャガイモ収穫第1番に行いました。葉が枯れ始めたものを中心に収穫しました。大きさはそこそこあり、今年は、まずまずのでき。繁茂しているジャガイモはまだこれからなので、7月上旬に収穫できると思います。
イケダFMジャガイモ
キュウリ、ナスも収穫期にはいりました。さらにナスを20本ほど追加しましたので、8月にはもっと取れると思います。キュウリの横にはレイシ(にがうりが夏をまだかと茂っています。キュウリの調子がいいので、さらに追加を考えております。
ナス040620トウモロコシ040620
キュウリ040620
スイカ、かぼちゃはまだまだですがこれからを楽しみにしたいと思います。

雑草は雨日照りで大変な状態になっています。除草をよろしくお願いします


© Rakuten Group, Inc.